Hot tea― 茶葉の淹れ方
1. 茶葉を入れる

予めティーポットにお湯を入れてティーポットを温めておきます。
ティーカップ1杯(約160~200cc)に対して、大さじ山盛り1杯(約10g)が目安です。分量は上記を目安にお湯の量を微調整してください。
2. お湯を注ぎ6分以上蒸らす

温まったポットに茶葉を入れ熱湯を注ぎます。お湯の温度は90~95℃が適温です。ポットに蓋をして6分以上蒸らします。フルーツティーは、蒸らしすぎても渋くならず、蒸らせば蒸らすほフルーツから甘みが出ます。
フルーティアのフルーツティーは30分以上蒸らしたころが一番美味しい飲み頃です。
3. ティーポットの中をかき混ぜる

6分以上経ったら、フルーツのうまみ成分を残さず抽出するため、マドラーでポットの中をよくかき混ぜます。ティーポットのお湯を軽く揺らしていただくだけでも美味しくお召し上がれます。
4. ティーカップに注ぐ

ティーカップにフルーツティーを注ぎ、お召し上がりください。
長時間(30分以上)蒸らす場合はキャンドルウォーマー等を利用すると温かさが保てます。
Hot tea― ティーバッグの淹れ方

1. ティーバッグ入れる
ティーバッグ1個をティーカップに入れ、お湯を注ぎます。 お湯の目安は、160~200ccです。
2. 6分以上蒸らしたらお飲みいただけます
ティーバッグは、お好みの濃さになるまで入れておいてください。フルーティアのフルーツティーは、蒸らしすぎても渋くならず、蒸らせば蒸らすほフルーツから甘みが出ます。
Ice tea- 茶葉の淹れ方

長時間抽出方法
Hot teaの場合と同様、グラス1杯(約160~200cc)に対して、茶葉 約10gをティーポットに入れ、熱湯を注いで、冷めるまでそのまま待ちます。
オンザロック方法
2倍の濃さのお茶を作ります。 茶葉を2倍にするか、あるいはお湯を半分にします。 長めに蒸らし、蒸らし終わったら氷の入ったグラスに直接注ぎ、できあがりです。
フルーティアのフルーツティーは30分以上蒸らしたころが一番美味しい飲み頃です。